ブログ

Blog

院長が答える!患者さんから寄せられた質問①

2023.07.03

どうしてこの医院ではセラミックを1日で治しているの?

一般的な詰め物の治療をする場合、歯を削って型を取り、次の来院時に詰め物をセットする流れですが、その期間中に仮の詰め物でふたをするのは知っていますか?

あくまでも「仮」なので、隙間なくぴったりしているわけではありません。食べかすが入り込みやすく、しかも隙間が狭すぎて歯ブラシではキレイに掃除できません。

するとそれを食料として虫歯菌が繁殖し、汚染状態となり、いざ詰め物をセットするときに虫歯菌をサンドする形になってしまいます。

これにより、詰め物の下で虫歯が比較的再発しやすい状態になってしまうのです。

当院では特定のセラミック治療に限り、歯を削ってから60分ほどで詰め物をセットするワンデイトリートメントを行っています。その仕組みについては、当院HPの「CEREC 1日でできる白い歯」からご覧になってください。せっかくなら、より虫歯になりにくい方法でセラミック治療した方が安心ですよね!

御託を並べておりますが、何よりも通院期間が短縮できて楽じゃないですか!